
![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
わたしの周りには、両親含めたくさんの尊敬できる人がいます
この様な関係は、親子の関係でもとても大切なものだと思います 「ありがとう」「ごめんね」という言葉を意外と、子どもに対しても
ある日の午後、モモちゃんがおままごとを楽しんでいます。 こんな状況を経験したことがある人は多いと思います
「これから出かけるから、あと10分したら片付けて出かけようね。」 子どもが何かに集中しているのを知らないうちに邪魔したり、 このようなやり方をしなくても、すぐに次の行動に移れる子もいるかもしれませんが、 PR |
COMMENT |
コンバンワ!
まさに今、ウチには旬な内容デシタ!
先月から私も働く事になり、チビは保育園に通いだしたのですが、出掛けるにも毎朝グズグズしていて遅くなってしまったりでイライラしていたところでした。朝が憂欝で仕方なかったけど、少しでもよくなるようにウチも頑張ってみたいと思いますo(^-^)o 尊敬しあう…確かにそうですね。 いつも怒ってばかりいるママでも安心感を与えられているのだろうか?と少し考えてしまいますが(〃__) 親として、まだまだ未熟なので子供と一緒に成長していけるように頑張りたいと思います。 次回を楽しみにしてます! 【2008/06/2623:26】||ゆか#92c7461210[ EDIT ] Re:コンバンワ!
ゆかさんこんにちわ
![]() ![]() 働きながらママをするって本当に大変なことだと 思います!仕事のストレスもあるだろうし、家事は いつもそこにあるし・・・ でも、「よくしていこう」という気持ちがあれば 絶対に大丈夫だと思います! 一番怖いのは「無関心」ですもん! うちの父が昔言っていました。 「完璧な親はいない。親もだんだん親になっていくんだ。」って。 子どもと向き合うことを忘れず、立ち止まって息抜きする勇気を 持って、今を大切にがんばっていきましょうね ![]() これからもよろしくお願いします ![]() ゆかさんの一日がキラキラ過ぎますように ![]() |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |